ヤマミチ

アマゾン・オーディオブックが8割、野球2割のブログ

MENU
2か月無料はまもなく終了!3,000円→0円 オーディブル

オーディオブックでおすすめの本20選【2024年最新】


オーディオブックでおすすめの1冊を教えてください。

読書初心者


ゴリ部長

了解。人気かつおすすめな本20冊を厳選してご紹介します。2024年時点でオーディオブックを知らない人は危機感持った方がいい。


本記事のライターである僕、ゴリ部長は、典型的な3日坊主男子です。本を買ってもほぼ読まないし、読んだとしても頭に残らない。そんなズボラな僕でも、オーディオブックだけは800時間以上楽しく継続できていて、これまでとは違う効果を感じています。


(ぶっちゃけ、読むより聴く方が記憶に残ります。ボソッ)


今回は僕が楽しく聴けた本だけをギュッと20冊にまとめたので、是非1冊ポチってみてください。


【本記事の内容】

  • オーディオブックとは
  • すぐにのめり込む小説のオーディオブック6選
  • 人生の役に立つオーディオブック5選
  • 直木賞を受賞したオーディオブック3選
  • 本屋大賞受賞のオーディオブック3選
  • 力がみなぎるオーディオブック3選

オーディオブックとは


オーディオブックとは、音声で聴く本のことです。



www.youtube.com


オーディオブックは耳から聴く本


オーディオブックは耳から聴いて読書ができます。


音声で本を聴くことで、さまざまなメリットがあります。
 

  • 本を持たなくていい
  • ページを捲らなくていい
  • 文字を追う目が疲れない
  • 前傾する首を痛めない

  

また、移動中やウォーキング中に「ながら読書」ができるのも特徴の1つです。


耳しか使わない「ながら読書」は、多忙な方でも隙間時間に耳読書ができるのもメリットでしょう。


ゴリ部長

本を読む(聴く)ハードルがグッと下がるのよ。


オーディブルの評判を知りたい方はこちらの記事でどうぞ。


オーディオブックに向く本・向く人


【オーディオブックに向く本】

僕はミステリー系の小説、自己啓発本が向いていると思います。また、ユーザーレビューを読むと、ラノベのオーディオブックもかなり人気を集めていて、アニメ化された多くのラノベ作品が揃っていますよ。


ラノベのオーディオブック一覧

yamamichi1.hatenablog.com


【オーディオブックに向く人】

記事冒頭でも述べましたが、本を読んで続かない、読んでも頭に残っていない人はぜひとも体験していただきたい



ゴリ部長

僕がゴリ押しします。


あとは前節でも触れましたが、時間がなくて読書を諦めている人ですね。耳は結構暇してるので、ラジオや音楽をオーディオブックに置き換えるといいでしょう。意欲はあるのに、時間がなくて読書しないのはもったいない



▶audiobook.jpの評判、口コミはこちらの記事です。
yamamichi1.hatenablog.com

オーディオブックに向かない本・向かない人


【オーディオブックに向かない本】

図解や表が多く使われているビジネス本はオーディオブックに向かないかもです。なぜなら、音声のみの配信だからですね。重要な図解も目で確認できない。


【オーディオブックに向かない人】

すでに読書家の方は、聴くより読む方が良い気がします。拾い読み(スキミング)など長年培った読書術をお持ちでしょうからね。本に慣れた方は紙の本がおすすめです。


ゴリ部長

ここまでをふまえて、耳で聴くのに相応しいオーディオブックを20冊ご紹介していくよ。


小説のオーディオブックおすすめ本6選

オーディオブックでおすすめの本


小説のオーディオブックでおすすめの本(小説)6選はこちらです。

  • 六人の嘘つきな大学生
  • 店長がバカすぎて
  • ソロモンの偽証
  • ハヤブサ消防団
  • 空飛ぶタイヤ
  • 言の葉の庭

 

まずは、あっという間にのめり込めるおすすめ小説から。


本嫌いなゴリ部長がハマったから、絶対にみんなもハマるはず!


朗読が遅めで再生時間も長めなので、倍速再生機能を利用してください。再生速度は1.5倍から2倍がおすすめ。

六人の嘘つきな大学生

 

ここにいる六人全員、とんでもないクズだった。

成長著しいIT企業「スピラリンクス」が初めて行う新卒採用。最終選考に残った六人の就活生に与えられた課題は、一カ月後までにチームを作り上げ、ディスカッションをするというものだった。全員で内定を得るため、波多野祥吾は五人の学生と交流を深めていくが、本番直前に課題の変更が通達される。それは、「六人の中から一人の内定者を決める」こと。仲間だったはずの六人は、ひとつの席を奪い合うライバルになった。内定を賭けた議論が進む中、六通の封筒が発見される。個人名が書かれた封筒を空けると「●●は人殺し」だという告発文が入っていた。彼ら六人の嘘と罪とは。そして「犯人」の目的とは――。『教室が、ひとりになるまで』でミステリ界の話題をさらった浅倉秋成が仕掛ける、究極の心理戦。


ゴリ部長

隣の学生さんがクズに見えちゃうから、就活が終わってから聴いたほうが良いよ。

  

この作品の著者、浅倉 秋成の作品でもう一作品紹介したい本があります。


事実無根の罪を着せられ、ネットで実名・写真・素性が晒され炎上。自分に置き換えながら聴くと面白いですよ。


店長がバカすぎて

谷原京子、二十八歳。吉祥寺の書店の契約社員。超多忙なのに薄給。お客様からのクレームは日常茶飯事。店長は山本猛という名前ばかり勇ましい「非」敏腕。人を苛立たせる天才だ。ああ、店長がバカすぎる!毎日「マジで辞めてやる! 」と思いながら、しかし仕事を、本を、小説を愛する京子は──。
全国の読者、書店員から、感動、共感、応援を沢山いただいた、二〇二〇年本屋大賞ノミネート作にして大ヒット作。


この作品の続編「新・店長がバカすぎて」も傑作です。セットでお読みください。

 


オーディブルでは、本屋大賞受賞作やノミネート作がたくさん揃っています。本屋大賞は、書店員さんの投票で選出される「一番売りたい本」です。いい本に決まっているので、是非チェックしてみてください。

ソロモンの偽証

 

クリスマス未明、一人の中学生が転落死した。柏木卓也、14歳。彼はなぜ死んだのか。殺人か、自殺か。謎の死への疑念が広がる中、“同級生の犯行"を告発する手紙が関係者に届く。さらに、過剰報道によって学校、保護者の混乱は極まり、犯人捜しが公然と始まった――。ひとつの死をきっかけに膨れ上がる人々の悪意。それに抗し、真実を求める生徒たちを描いた、現代ミステリーの最高峰。


ゴリ部長

中高生のお子さんがいる親御さんは本当に考えさせられる内容。映画版もリンク貼っておきます。

 

ハヤブサ消防団

 

東京から父の郷里・ハヤブサ地区に移住した売れない作家の三馬太郎。 田舎暮らしを楽しむはずが、地元の消防団入りした彼を待ち受けていたのは連続放火事件だった。 息もつかせぬ展開の、池井戸潤まさかの“田園”ミステリ!?


ゴリ部長

下町ロケットの池井戸潤さんの著書。ハヤブサ消防団もドラマ化されましたね。ハラハラドキドキ、あっという間に16時間の長編を聴き切りますよ。

 

空飛ぶタイヤ

 

走行中のトレーラーのタイヤが外れ歩行者の母子を直撃した。車両の製造元であるホープ自動車が出した結論は、「運送会社の整備不良」。納得できない運送会社社長・赤松徳郎は、真相を追及しようとする。赤松の前を塞ぐ大企業の論理。家族も周囲から孤立し、会社の経営も危機的状況に陥るが……!? 本作映画に出演の俳優・高川裕也さんによる朗読版!


ゴリ部長

最初は長瀬智也主演の映画版「空飛ぶタイヤ」を見て、オーディオブック版を聴きました。最後にスカッとする池井戸潤さんの作品です。上下巻お楽しみください。

 


▶ その他の池井戸潤作品はこちら。
yamamichi1.hatenablog.com

言の葉の庭

 

雨の朝、高校生の孝雄と、謎めいた年上の女性・雪野は出会った。雨と緑に彩られた一夏を描く青春小説。圧倒的な支持を受けた劇場アニメーション作品を、監督自ら小説化。


ゴリ部長

甘くて切なくて悲しくて。主人公に感情移入していく自分がいて。「君の名は」の新海誠作品です。是非!

 


▶その他の新海誠作品はこちら。


Audibleやaudiobook.jpで聴ける、その他の小説はそれぞれ別記事でまとめました。小説にハマりだしたきっかけとなる良書ばかりです。ぜひ。


ビジネス、自己啓発のオーディオブックおすすめ本5選


ここからは、人生に役立つビジネス本、自己啓発本5選です。


ビジネス本や自己啓発本は、最初から読む必要はありません


目次を開いて知りたいところから聴いていきましょう。

  • 営業の魔法
  • 嫌われる勇気
  • 自分を操る超集中力
  • 神さまとのおしゃべり
  • ストレスフリー超大全

 

営業の魔法

 

入社以来契約が一件も取れない新人営業マン小笠原は、時間つぶしに入り浸る喫茶店で「魔法のように」契約をまとめる紙谷と名乗る人物に出会う。仕事と人生に行き詰まっている小笠原は、思わず彼に声を掛ける。「紙谷さん。教えてください。営業を!」それから毎週月曜日、6時から1時間だけの早朝レッスンが始まる。


ゴリ部長

表向きは営業の本で、もちろんいろんなテクニックが書かれていますが、どんな仕事にも活きる人間力が身につく本だと思います。雑談力も学べると思うので是非一度お読みください。

 

嫌われる勇気

 

あの人」の期待を満たすために生きてはいけない――
世界的にはフロイト、ユングと並ぶ心理学界の三大巨匠とされながら、日本国内では無名に近い存在のアルフレッド・アドラー。「トラウマ」の存在を否定したうえで、「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」と断言し、対人関係を改善していくための具体的な方策を提示していくアドラー心理学は、現代の日本にこそ必要な思想だと思われます。本書では平易かつドラマチックにアドラーの教えを伝えるため、哲学者と青年の対話篇形式によってその思想を解き明かしていきます。対人関係に悩み、人生に悩むすべての人に贈る、「まったくあたらしい古典」です。


ゴリ部長

人気の本ですよね。噂には聴いたことがあるでしょう。この本は聴いたほうが理解度が高まります。とても興味深い本なので1度手にとって見てください。

 

自分を操る超集中力

 

「気が散ってしまい、いつも集中が続かない」
「仕事や勉強で毎日疲れている」
「本番や締切りが近づいて、せっぱ詰まっている」。そう思う方、必読です。
本書で、あなたの集中力を劇的にアップさせる、食事、睡眠、場所、運動、時間…など、私が日々実行している即効性の高い18のメンタリズムをご紹介します。本書を読むことで、たとえ疲れたままでも高い集中力を保つことができ、仕事や勉強が短時間で片づけられるようになります。本書は、自分の心を操る「行動と集中力の絶対法則」を、著者が初めて明らかにした1冊となります。


ゴリ部長

ホームレスへの発言で炎上後あまり目立たないDaiGo氏ですが、この本は勉強になります。ここぞの集中力が必要な息子へのアドバイスができるようになり、僕自身の引き出しが増えました。

 

神さまとのおしゃべり

 

「対人関係」、「お金」、「仕事」など、あなたの人生観を180°ぐるりと変える、魔法のような実用エンタメ小説。
「幸せになりたいんじゃろ?  だったら、叶えてやるよ」
ダメダメサラリーマンだった主人公は、ある日突然おしゃべりな神さまと出会った。過激な神さまの教えを聞いているうちに、主人公の人生は劇的に変化し「あっという間に幸せになれる授業」は終了した。そして次はいよいよ、あなたの番だ!これまでのどんな教えより“速く、深く”あなたの人生を変えることだろう。さぁ、思い通りの人生をたぐり寄せなさい。そのロープの端は今、あなたの目の前に伸びている。


ゴリ部長

アメブロ「笑えるスピリチュアル」がランキング1位になった、さとうみつろう氏の著書。お前の願いは全て叶ってる!が印象に残る本。

 

ストレスフリー超大全

 

ストレスフリーな毎日を送るには、「悩み・不安・疲れ」を取るのが大事。そのためには、「人間関係、仕事、プライベート、体調、メンタル」という人間が誰しも抱える「普遍的な悩み」に対し、「今何ができるか」がわかっていることが必要だ。それを網羅的にToDoリストとして紹介。あらゆる悩みを解決する!


ゴリ部長

この本はストレスが無くなる本ではなくて、ストレスに対する考え方・引き出しを増やす本。

 
(気に入ったので単行本を買いました。コソっ…)

 

Audibleで聴ける、その他のビジネス本や自己啓発書に興味がある方は、下記2記事をご覧ください。

直木賞のオーディオブックおすすめ本3選


直木賞のオーディオブックおすすめ本3選はこちらです。
 

  • サラバ!
  • 心淋し川
  • 星落ちて、なお

 

サラバ!

 

僕はこの世界に左足から登場した――。 圷歩は、父の海外赴任先であるイランの病院で生を受けた。その後、父母、そして問題児の姉とともに、イラン革命のために帰国を余儀なくされた歩は、大阪での新生活を始める。幼稚園、小学校で周囲にすぐに溶け込めた歩と違って姉は「ご神木」と呼ばれ、孤立を深めていった。 そんな折り、父の新たな赴任先がエジプトに決まる。メイド付きの豪華なマンション住まい。初めてのピラミッド。日本人学校に通うことになった歩は、ある日、ヤコブというエジプト人の少年と出会うことになる。


ゴリ部長

「サラバ!」の朗読は、俳優の松坂桃李って知ってた?

 

心淋し川

 

〈誰の心にも淀みはある。でも、それが、人ってもんでね。〉江戸、千駄木町の一角は心町(うらまち)と呼ばれ、そこには「心淋し川(うらさびしがわ)」と呼ばれる小さく淀んだ川が流れていた。川のどん詰まりには古びた長屋が建ち並び、そこに暮らす人々もまた、人生という川の流れに行き詰まり、もがいていた――。懸命に生を紡ぐ人々の切なる願いが胸に染みる感動連作。

 

星落ちて、なお

 

不世出の絵師、河鍋暁斎が死んだ。残された娘のとよ(暁翠)に対し、腹違いの兄・周三郎は事あるごとに難癖をつけてくる。早くから養子に出されたことを逆恨みしているのかもしれない。暁斎の死によって、これまで河鍋家の中で辛うじて保たれていた均衡が崩れた。兄はもとより、弟の記六は根無し草のような生活にどっぷりつかり頼りなく、妹のきくは病弱で長くは生きられそうもない。河鍋一門の行末はとよの双肩にかかっっているのだった――。

 

 

Audibleで聴ける直木賞受賞作品は別記事でもまとめています。専門家が認めた本をお楽しみください。

本屋大賞のオーディオブックおすすめ本3選


本屋大賞のオーディオブックおすすめ本3選はこちらです。

 

  • ザリガニの鳴くところ
  • 犬がいた季節
  • 黄色い家

 

ザリガニの鳴くところ

 

ノース・カロライナ州の湿地で男の死体が発見された。人々は「湿地の少女」に疑いの目を向ける。6歳で家族に見捨てられたときから、カイアは湿地の小屋でたったひとり生きなければならなかった。読み書きを教えてくれた少年テイトに恋心を抱くが、彼は大学進学のため彼女のもとを去ってゆく。以来、村の人々に「湿地の少女」と呼ばれ蔑まれながらも、彼女は生き物が自然のままに生きる「ザリガニの鳴くところ」へと思いをはせて静かに暮らしていた。しかしあるとき、村の裕福な青年チェイスが彼女に近づく…みずみずしい自然に抱かれて生きる少女の成長と不審死事件が絡み合い、思いもよらぬ結末へと物語が動き出す。全米500万部突破、感動と驚愕のベストセラー。

 

犬がいた季節

1988年夏の終わりのある日、高校に迷い込んだ一匹の白い子犬。「コーシロー」と名付けられ、以来、生徒とともに学校生活を送ってゆく。初年度に卒業していった、ある優しい少女の面影をずっと胸に秘めながら…。昭和から平成、そして令和へと続く時代を背景に、コーシローが見つめ続けた18歳の逡巡や決意を、瑞々しく描く青春小説の傑作。

 

黄色い家

 

2020年春、惣菜店に勤める花は、ニュース記事に黄美子の名前を見つける。60歳になった彼女は、若い女性の監禁・傷害の罪に問われていた。長らく忘却していた20年前の記憶――黄美子と、少女たち2人と疑似家族のように暮らした日々。まっとうに稼ぐすべを持たない花たちは、必死に働くがその金は無情にも奪われ、よりリスキーな〝シノギ〞に手を出す。歪んだ共同生活は、ある女性の死をきっかけに瓦解へ向かい……。

 


本屋大賞歴代受賞作品、ノミネート作品は別記事でまとめています。全国の書店員の投票で決まる本屋大賞に興味がある方はどうぞ。

人生が変わるオーディオブックおすすめ本3選


人生が変わるオーディオブックおすすめ本3選はこちらです。


ゴリ部長

本で人生が変わるわけねー!と思ってるひと。まぁ読んでみてください。

 

  • 運転者
  • 夢をかなえるゾウ
  • 人を動かす

 

運転者

「……なんで俺ばっかりこんな目に合うんだよ」思わず独り言を言った、そのときだ。ふと目の前に、タクシーが近づいてくるのに気づいた。

 


ゴリ部長

皆さんお願いだ。「運転者」だけは読んでほしい。マジで本質に”気付く”から。

 

夢をかなえるゾウ

 

ダメダメな僕のもとに突然現れたゾウの神様“ガネーシャ”。 なぜか関西弁で話し、甘いものが大好きな大食漢。そのくせ、ニュートン、孔子、ナポレオン、最近ではビル・ゲイツくん(、、)まで、歴史上の偉人は自分が育ててきたという……。しかも、その教えは「靴をみがく」とか「募金する」とか地味なものばかり。こんなので僕の夢は本当にかなうの!?

 

人を動かす方法

 

「工学のような技術指向の強い分野においてさえ、経済的成功において技術的な知識が寄与するのは15パーセントにすぎず、残りの85パーセントが人間関係におけるスキル――人格や人をリードする能力による」これは、カーネギー工科大学が行った研究に因って裏付けられたものである。だとすると、仕事や人間関係における対人関係の円滑なコミュニケーションを図るためのスキルこそが、ただ効率的なだけではなく、あなたの人生をより豊かなものにするピースになりうるものだということがこの一例からもわかる。では一体どのような「技術」が、より良く豊かな人間関係を構築するレシピとなりえるのかを紐解いてみよう。



▶関連記事、「一生に一度は読むべき本(名作)」もおすすめです。毎日もやもやしている方には、ぜひ読んでほしいです。

 

オーディオブック|よくある質問


最後に、オーディオブックでよくある質問をまとめます。「Audible(オーディブル)のよくある質問」は別記事をどうぞ。

おすすめのオーディオブックアプリは?


2024年現在、AmazonのAudible(オーディブル)と、株式会社オトバンクの「audiobook.jp」が人気です。


両サービスとも初回無料体験が可能です。2つのサービスを交互に無料体験すれば、オーディオブックが自分合うかどうかをじっくりと試せます。ぜひ新しい体験を感じてみてください。


詳細記事をチェックしてみてください
audiobook.jpのキャンペーン情報
audibleのキャンペーン情報




オーディオブック1冊の平均再生時間は?


1時間程度の作品から20時間以上の作品まであります。平均すると10時間くらいのイメージです。


作品が長すぎて「月に何冊聴ける?」といった疑問が湧いてくると思います。別記事で詳しく解説しています。


解約後もオーディオブックは聴けますか?

  • 聴き放題作品→聴けない
  • 購入した作品→聴ける


繰り返し聴いて学びたい本は、単品で購入して聴くとよいでしょう。


Audibleとaudiobook.jp、両サービスの解約方法や解約後どうなるかについては詳しく別記事でまとめています。

yamamichi1.hatenablog.com

まとめ


オーディオブックのおすすめの本20選をご紹介しました。


今回紹介しながら感じたのは、小説は面白いだけではないということ。すごく勉強になると思いました。


比喩が学べたり、語彙力が高まったり、人の気持ちに触れたり、ストーリーを楽しむだけが小説の楽しみ方ではないですよね。


個人的には20作品すべてハズレ無しだと思って選んでいます。結構自信があるので、よかったら聴いてみてください。


AudibleもAudiobook.jpも無料体験期間が用意されています。期間中に解約すれば料金はかかりませんのでご心配なく。