Amazonの年末セールと言えば…11月のブラックフライデー。
2022年のブラックフライデー開催日は2022年11月25日(金)0時~12月1日(木)23時59分までです。
最&高!!
本記事では、毎年11月のお祭りビッグセール「ブラックフライデー」でできるだけ上手に買物するための施策を詳しく解説します。
なんとなくセールで買い物するより、確実に安く買物する方法があります。
ほしい物を確実に安く手に入れたい!そんな方は是非最後までご覧ください。
▶▶ 今すぐブラックフライデーセール特設会場に行く!!
▶ Amazonへの直通電話での問い合わせは2022年10月現在、繋がりにくくなっています。返品や配送に関する問い合わせは別の記事で解説しています。
- 2022年Amazonブラックフライデーで買うべきAmazonデバイス!
- 2022年Amazonブラックフライデーセール対象おすすめの目玉商品
- パソコン・家電・ゲーム・ソフトウェア
- シャープ スチームオーブンレンジ ヘルシオ 30L
- Anker Nano II 65W (PD 充電器 USB-C)
- アイリスプラザ 車載冷蔵庫
- FUNAI Fire TV搭載スマートテレビ32V型液晶テレビ
- レグザ 65V型 4K液晶テレビ 65Z570K
- フナイ 55V型 4K液晶テレビ
- MSI 【第11世代CPU・RTX3050Ti搭載】MSIゲーミングノート
- トップガン 思い出の復刻版 ブルーレイ
- サンディスク microSD 128GB UHS-I Class10
- ブラウン ハウスホールド マルチクイック 5 ハンドブレンダー
- 東芝 観音開き6ドア冷蔵庫 551L ラピスアイボリー
- ゲヴィ 4-in-1スマートコーヒーメーカー
- MSI PRO MP241X モニター 薄型
- popIn Aladdin 2 Plus ポップインアラジン
- DeLonghi デジタル ラディアント オイルヒーター
- アイリスオーヤマ 洗濯機
- Anker Soundcore Space A40
- アイリスオーヤマ 冷凍庫 60L
- 2021 Apple 10.2インチiPad (Wi-Fi, 64GB)
- ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
- スター・ウォーズ スカイウォーカー・サーガ 4K
- 東京ディズニーリゾート ザ・ベスト コンプリートBOX
- アストロシティミニ V
- DualSense ワイヤレスコントローラー
- Microsoft 365 Personal(最新 1年版)|オンラインコード版
- IODATA ゲーミングモニター 23.6インチ GigaCrysta
- Dell Inspiron 13 5320 モバイルノートパソコン
- セール期間中のキャンペーン情報
- パソコン・家電・ゲーム・ソフトウェア
- Amazonブラックフライデーとは
- ブラックフライデー前にやるべき4つの準備
- ブラックフライデーでは2つのタイムセールが開催
- Amazonセールはプライム会員がお得
- 【2022年】Amazonブラックフライデーの事前準備とおすすめの目玉商品 まとめ
2022年Amazonブラックフライデーで買うべきAmazonデバイス!
さて、早速ブラックフライデーで買うべきAmazonデバイスのご紹介!!
Fire TV Stick
Fire TV Stickはプライムビデオはもちろん、Hulu、Netflix、U-NEXT、DAZNなど、他社VODをテレビで観れるツールです。
※プライム会員ならテレビに接続するだけでプライムビデオ観放題。その他のVODへは別途申込みが必要です。
接続は簡単で、テレビ裏のHDMI端子にFire TV Stickをぶっ挿してWi-Fiの設定するだけです。
Fire TV Stick ¥4,980 →
Fire TV Stick 4K ¥6,980 →
Fire TV Stick Cube ¥14,980 →
▶ Fire TV Stickのセールはいつ?過去~2021年最新まとめ【最安値】でFire TV Stickのセール情報をまとめています。
Fireタブレット
Fireタブレットは、余計なものを省き、Amazonに最適化した超コスパタブレット。
以下の2つがデメリットです。
- アプリストアはアプリが少ない
- 動作がモッサリしている
ぶっちゃけめちゃくちゃ鈍臭いタブレットです。
「どんくさいけど、超出来るやつだよね。」
絶対に買って損しない。
Fire 7 ¥5,980 →
Fire HD 8 ¥9,980
Fire HD 8 Plus ¥16,580 → ¥14,980
Fire HD 10 ¥15,980 →
Fire HD 10 Plus ¥24,960 → ¥22,980
Fire HD 10 エッセンシャルセット ¥33,979 → ¥24,980
Fire 7キッズモデル ¥11,980 →
Fire HD 8 キッズモデル ¥14,980 →
Fire HD 10 キッズモデル ¥19,980
▶ この記事、2021年|FireタブレットのAmazonセールはいつ?過去~最新まとめを読むと以下のことがわかります。
- Fireタブレットのセールはいつ?
- 過去のセール価格
- より安く買う方法
Echo&Alexa
「アレクサ。○○して。」
電気消す、テレビつける、音楽かける。音声認識やスマート化に興味がある人におすすめ。
アレクサ、明日の天気教えて?と話しかけると、住んでいる地域の予報を音声で言ってくれます。
Echo Dot (第3) ¥4,980 →
Echo Dot (第4) ¥5,980 →
Echo Dot withclock ¥6,980 →
Echo ¥11,980 →
Echo Studio ¥24,980 →
Echo Show 5 ¥9,980 →
Echo Show 8 ¥14,980 →
Echo Show 10 ¥29,980 →
Echo Auto ¥4,980 →
Kindleリーダー
Kindleは読書専用端末です。その他の機能は一切ございません。
カラーではなく白黒の液晶だから目に優しく、寝る前の読書で安眠できる。
雑誌などカラーコンテンツは読みにくいが、小説やビジネス書には最適。
「マコなり社長(@mako_yukinari)」も絶賛のAmazonデバイスです。
Kindle ¥8,980 →
Kindle Paperwhite ¥13,980 →
Kindle Oasis ¥29,980 →
Kindle キッズモデル ¥10,980 →
▶▶ 読書して知識を最大限増やしていきたい人は1台持っておきたい。
ブラックフライデーでは必ず安くなるので、どれを買うか狙っておこう!!
2022年Amazonブラックフライデーセール対象おすすめの目玉商品
Amazonブラックフライデーセール対象おすすめの目玉商品は、期間中随時更新します。
パソコン・家電・ゲーム・ソフトウェア
シャープ スチームオーブンレンジ ヘルシオ 30L
Anker Nano II 65W (PD 充電器 USB-C)
アイリスプラザ 車載冷蔵庫
レグザ 65V型 4K液晶テレビ 65Z570K
フナイ 55V型 4K液晶テレビ
サンディスク microSD 128GB UHS-I Class10
ブラウン ハウスホールド マルチクイック 5 ハンドブレンダー
東芝 観音開き6ドア冷蔵庫 551L ラピスアイボリー
ゲヴィ 4-in-1スマートコーヒーメーカー
MSI PRO MP241X モニター 薄型
popIn Aladdin 2 Plus ポップインアラジン
DeLonghi デジタル ラディアント オイルヒーター
Anker Soundcore Space A40
ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
東京ディズニーリゾート ザ・ベスト コンプリートBOX
DualSense ワイヤレスコントローラー
Microsoft 365 Personal(最新 1年版)|オンラインコード版
IODATA ゲーミングモニター 23.6インチ GigaCrysta
セール期間中のキャンペーン情報
ブラックフライデーセールでは、Amazonのサブスクリプションもお得です。
電子書籍・音楽・オーディオブック・アマギフなどでキャンペーンが同時開催されます。
- Kindle Unlimited 2ヶ月99円キャンペーン!
- Music Unlimited 新規登録で500P
- Amazon Music HD が追加料金無しに!
- Music Unlimited 再登録者、3ヶ月間月額300円!
- Amazonギフト券 初回限定現金チャージで最大2,000P貰える
- Audible 30日間無料!
- Kindle本 夏のビッグセール
音楽や電子書籍のサブスクリプションって、生活の満足度を高めてくれるツールです。
安いときに是非、お見逃しなく。
過去に無料体験した人でも2回目3回目の無料体験ができるので是非確認してみて下さい!!
Amazonブラックフライデーとは
では早速Amazonブラックフライデーの事前準備とおすすめの目玉商品をご紹介していきます。
その前に、そもそもブラックフライデーって何?という疑問から答えていきます。
ブラックフライデーってどういう意味?
【ブラックフライデーとは】
アメリカの感謝祭(11月第4木曜日)の翌日金曜日のこと。(※ThanksgivingとかTurkey Dayと呼ばれたりする。)
この日から、年末セールがスタートし、各お店が黒字になるほどよく売れることから「ブラックフライデー」と呼ばれています。
「絶対安いに決まってる!年末のウキウキ感がたまらん。」
さて、次の章を見てほしいです。超重要ですよ!!
セール前の準備をするかしないかでぜんぜん違う!
ブラックフライデー前にやるべき4つの準備
1.Amazonギフト券をチャージする
2.各キャンペーンにエントリーする
3.アプリをダウンロードして通知設定する
4.気になる商品をほしいものリスト、ウォッチリストに入れる
Amazonギフト券をチャージする
Amazonギフト券はアマゾンでの買物に利用できます。
メリットがあるため、多くの人がギフト券払いを選択。
その理由は、クレカ要らずの現金払いで買物できるからですね。
利息がつくクレカ払いより、無利息のアマギフ払いが断然お得。
しかも、チャージした金額以上に使えないため、お金の使いすぎの防止にもなります。
チャージしたギフト券の有効期限は10年です。便利に使っていきましょう。
▶▶ キャンペーンについてはこの記事で詳しく書いています。
各キャンペーンにエントリー
ブラックフライデーでは、ポイントアップキャンペーンとスタンプラリーが同時開催されます。
スタンプラリーは、Fire TV Stick 4K MAX、Echo Show 5、Amazon Kindle、Music Unlimited12か月無料が当たる!
まずはブラックフライデー特設ページにアクセスしてすべてのキャンペーンに「エントリー」しよう!
▶▶ ブラックフライデー特設ページからエントリーする。
AmazonアプリをDLし、通知設定する
Amazonにはめっちゃ便利なショッピングアプリがあります。
Amazonユーザーならみんなが使っていて、セール時には以下の3つのメリットがあるんですよ。
- 通知設定でセール情報をいち早くお知らせ
- アプリから買うと還元率アップ
- 買物が簡単!
Google Play、App Storeでアプリダウンロードをお忘れなく。
通知設定についてはこちらで詳しく書いてあります。。 Amazonアプリ通知設定(Androidはこちら・iOSはこちら)
気になる商品をほしい物リストに入れる
先程ダウンロードしたAmazonショッピングアプリで商品を探したあと、上図のようにハートマークをタッチし赤くしてください。
それでほしい物リストにはいります。
ほしい物リストに入れた商品がセールで安くなった時は迷わずポチるのが買い物上手の大原則。
在庫切れ必至の人気商品ともなれば迷う時間などありませんよ。
▶▶ ほしい物リストとウォッチリストは別物です。以下の記事をご参考ください。
はい、ということでここまでがAmazonブラックフライデー前にやるべき4つの準備になります。
「これでより安く買物する準備完了だ。次の章でもう少し深堀りしておくから見てほしい。」
ブラックフライデーでは2つのタイムセールが開催
Amazonブラックフライデーセールでは主に2つのセールがあります。
- 特選タイムセール
- 数量限定タイムセール
特選タイムセール
特選タイムセールは、カスタマーレビューの星の数が四つ以上の人気商品が中心の「本日の特選商品」になります。
数量無制限だから基本売り切れはありません。とはいえ、売り切れはなくとも在庫切れはありうる!!!
在庫切れしたら納期は大幅に遅れるから、やっぱり早めにポチッとこう!
数量限定タイムセール
売れ筋商品が登場する数量限定タイムセールは、最大8時間、数量限定で行われるためすぐに売り切れてしまうこともあります。
しかも開始時間が商品によってバラバラだから攻略するのが難しい。さらにはカートに入れて15分以内に注文を確定しなければならないので、欲しい商品は早めに決済が必要です。
「ほしい物を安く、確実に手に入れるには前章で紹介した「4つの準備」を読み返そう!!」
Amazonセールはプライム会員がお得
この章では、ここまで紹介してきた【やるべき準備】をふまえて、プライム会員の方はセールで得することを解説していきます。
プライム会員がおすすめな理由
プライム会員がおすすめな理由としては、以下の3つが挙げられます。
- プライム会員だけの限定セールを利用できる
- 非会員より30分早くセールに参加できる
- 会員ならポイント還元率がアップする
つまり、売り切れしやすい激安かつ人気の数量限定商品を買える確率が格段にアップし、ポイントもちょっと多めに貰えちゃう。
だから、プライム会員はセールでも得をするんですよ。
さらに、プライム会員ならプライムビデオをはじめとする、その他10個以上の会員特典が利用できる。
▶▶ Amazonプライム30日間無料体験から始める。
豪華特典の数々
月額わずか¥500なのに、使える特典の数がエグい。
例えばFire TV StickやFireタブレットをセール激安価格で買う。
そしてテレビに接続してプライムビデオを観る。
タブレットに「〇〇かけて!」と話しかけ、Amazon Musicを聴く!
【2022年】Amazonブラックフライデーの事前準備とおすすめの目玉商品 まとめ
本記事では、Amazonの年末セール「ブラックフライデー」について解説しました。
損しない、ポイントを取りこぼさない、キャンペーンも見逃さない。
「これであなたも買い物上手!!」
▶▶ 今すぐブラックフライデーセール特設会場に行く!!