てことで、Amazon Music Unlimitedの評判・レビュー・口コミを一つ一つ丁寧に読み込み調査しました。
調べてみてわかったのは、意外と辛口レビューが多いこと。
数ある音楽配信サービスでどこの会社を選ぶべきか、Amazon Musicを選んで失敗しないか、いろいろ気になる方は、本記事でAmazon Musicユーザー生の声をまとめたので是非最後までお読みください。
- Amazon Musicとは
- Amazon Music Unlimitedの評価・良いレビュー
- Amazon Musicの評価・悪いレビュー
- Amazon MusicとApple Musicを比較
- まとめ
Amazon Musicとは
Amazon Musicとは、
- Amazon Music Free(無料、広告あり)
- Amazon Music Prime(200万曲)
- Amazon Music Unlimited(9,000万曲)
の総称です。
本記事で詳しく解説するのはAmazon Music Unlimited。
Music Unlimitedは月額980円で9,000万曲聴き放題
Amazon Music Unlimitedの月額料金は980円です。
人気の他社サービスと料金の差はありません。
ただしプライム会員の方はちょっと違います。
Amazon Music Unlimited | Apple Music | |
月額料金(税込) | 980円(プライム会員880円) | 980円 |
年間プラン | 8,800円 | 9,800円 |
曲数 | 9,000万曲 | 9,000万曲 |
プライム会員は安くなる
プライム会員の方は会員特典として、Amazon Music Unlimitedが特別価格880円に割引され、
さらには年額プラン8,800円も利用できるのです。
となると他社と比較して安いと言えますね。
Amazon Music Unlimitedの評価・良いレビュー
さて、ここからはAmazon Musicの評判・レビュー・口コミを見ていきましょう。
僕が実際に使ってみた感想も交えつつまとめるので参考にしてくださると嬉しいです。
歌詞つきで最高
Amazon Music Unlimitedに限らず歌詞付きで音楽が聴けるのは最高ですよね。
車の中で熱唱する時、部屋で歌詞を覚える時、役立つでしょう。
WEBサイトで歌詞検索してアプリに戻って…みたいな面倒な手間が必要ありません。
聴きたい曲が概ね見つかる
Amazon Music Unlimitedは9,000万曲聴き放題です。
世に出回っている曲やアーティストがほとんど聴けます。
他社と比較して著しく劣ることありません。
B'zなど一部アーティストの楽曲が聴けないようですね。
音質でApple Musicを上回る
「音質がApple Musicに劣る」
という口コミもあれば、「Amazon Music Unlimitedの方が1枚上手だ」という声もあります。
ハイレゾに対応する両者ですが、高いレベルで好みが分かれているのでしょうね。
人それぞれ好みが分かれますが、良い音質であることは間違いないでしょう。
無料で試して決められた
Amazon Music Unlimitedは最初の30日間無料で試せます。
いくら高評価の口コミを見ても、自分で実際に使ってみるのでは違いますよね。
競合他社も無料体験できるので、全部試して決めるのもいいでしょう。
Amazon Musicの評価・悪いレビュー
次にAmazon Music Unlimitedの評価・悪いレビューをしっかりと見ておきましょう。
やばいレビューもありますよ…
Amazon Musicアプリが使いにくい
- 落ちる
- 強制終了
- 動作が重い
- 起動が遅い
- 横向き操作できない
- イコライザーがない
- プレイリストが編集しにくい
絶句…。やばくない?
こだわりが強い方は絶対に気になるポイントでしょう。
僕は聴けたら満足なので、全部許せます。
急に落ちるのはイラッとしますが、再起動して再生すればOKなのでさほど問題ありません。
頻度も多くないですからね。
ここが許せない人は、どれくらい重いのか、どれくらいの頻度で落ちるのか、とりあえず無料で試したいところ。
自分の肌感覚で決めよう!
聴きたい曲がない
聴きたい曲がないのは致命的。
ではApple MusicやLINE MUSICなら聴きたい曲がすべてあるのかというと、答えはNOでしょう。
月額1,000円程度で世の中の音楽を漏れなく聴こうなんて虫が良すぎます。
良い評判・口コミでは「聴きたい曲が概ね見つかる」とう方もおられます。
好みの問題や感じ方です。
9,000万曲はけして少なくありませんよ!
Amazon MusicとApple Musicを比較
Amazon Music Unlimited | Apple Music | |
月額料金(税込) | 980円(プライム会員880円) | 980円 |
年間プラン | 8,800円 | 9,800円 |
曲数 | 9,000万曲 | 9,000万曲 |
多少の違いはあるものの、おおよそ同レベルで音楽を楽しめます。
音質についてもApple Musicが良いと思う人がいれば、Amazonの方が良いという人もいる。
例えば、最初にAmazon Music Unlimitedを3ヶ月試したあと、Apple Musicを試し、最終的にどちらかを選択するというパターンもありかと。
とにかく、どちらか先にきめて音楽を楽しまなきゃ時間がもったいないですよ。
まとめ
Amazon Music Unlimitedの評判・レビュー・口コミをまとめると、
良いか悪いかで言うと「良い」です。
あとは個人の好みの問題ですね。
アプリの使い勝手は酷評されていますが、僕の感想は「こんなもんでしょ」というのが本音。
総体的に見てもSpotify・Apple Music・LINE MUSICに負けてない。
なのに安い。
とりあえず30日間試して、そのあと継続するかどうか判断すればOKです。